対象物・研究目的・予算をヒアリングし、学術研究に最適なカメラ・レンズ構成をGaussian Splatting専門チームが設計します。単なる機材販売ではなく、研究性と拡張性を重視した撮影システムを提案いたします。レクティリニアレンズの厳選と研究用途に適したカメラセンサーを軸に被写体サイズ・撮影距離・照明条件に合わせて撮影機材及び三脚/回転台/レンズフィルタなど周辺機器も含めて納品します。機材の使用方法のトレーニングも可能です。
特殊な撮影もお任せください。1億画素カメラにて研究用データセット撮影を提供いたします。学術研究の要求を理解したGaussian Splatting専門のカメラマンが担当し、研究用データセットを制作します。指定条件にて撮影を行い、屋内・研究室・オフィス・歴史的建造物・自然環境など多様なシーンに対応します。3Dスキャナーの併用や文化財・工業製品・生物標本・医療サンプルなど特殊な分野にも対応いたします。ロケの許可取りや撮影素材の権利関係も整理します。
研究機関・企業R&D部門に最適
現代の研究現場では、論文投稿を控えているにも関わらず質の高いデータセットが不足している状況や、研究期間が限られており環境構築に時間を割けない課題が頻発しています。また、機密性の高い研究データのためクラウドサービスが利用できない制約や、複数の実験を並行実施するための安定した計算環境の必要性、将来的なマルチGPU・分散学習への拡張を見据えた設計、そして大学・研究機関での予算執行・納期に対応した調達への要求が高まっています。
発表されている数々のGaussian Splattingを試したいが、カメラ選定からGPU ワークステーション構築までやっている時間がない。。。そんな研究所・映像技術部門の声にお応えします。撮影システム設計・ハードウェアBTO・OS/ライブラリ設定まで丸ごとパッケージにしてお届けします。届いたその日から検証・研究が始められる環境をご提供します。
専用ケース及びハイエンドGPUワークステーションを構築
事前にOS、ドライバ、ライブラリ、サンプルをインストールいたします。起動後すぐに学習を実演できます。ハイエンドGPUと豊富なPCIeレーンを備えたCPUを組み合わせることで、大規模シーンの学習や推論を圧倒的なスピードで実現する専用ワークステーションを提供します。
研究用途に合わせてWindows及びUbuntu 22.04 LTSをインストール、CUDA・PyTorch・Nerfstudio・gsplatほか主要ツールチェーンを動作確認済みでセットアップいたします。PCIe レーン余裕のある構成や4U移動ラックなど用途・予算に応じてカスタムします。
BTO構成例
コンポーネント | 構成例① | 構成例② |
---|---|---|
CPU | AMD Ryzen 9 7950X | AMD Ryzen Threadripper PRO |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 5080 | NVIDIA RTX 6000 Ada |
メモリ | 128GB (Non-ECC) | 256GB (ECC対応) |
ストレージ | NVMe SSD 2TB ×2 RAID0 | NVMe SSD 4TB ×2 RAID0 |
マザーボード | AMD X670 | AMD WRX80 |
OS | Ubuntu 22.04 LTS | Ubuntu 22.04 LTS |
ネットワーク/拡張カード | 1GbE | 10GbE |
外部ストレージ (Thunderbolt等) | オプション選択可能 | オプション選択可能 |
BTO特徴
1.ハイエンドGPUを自由に選択
NVIDIA GeForce RTX 4090/5090クラスのコンシューマ向けハイエンドGPUから、RTX 6000 Ada / A6000クラスのプロフェッショナル向けGPUまで、多彩なラインアップをご用意。24GB~48GBもの大容量VRAMで膨大なシーンデータを扱いやすく、高精度な3D推論を可能にします。
2. 多コア高クロックCPUによる安定した学習環境
マルチGPUや大規模シーンを見据えるなら、PCIeレーン数に余裕のあるAMD Ryzen Threadripper PROシリーズが最適です。GPUが主とはいえ、関連するさまざまな分析にマルチコアCPUは多大なパワーを発揮いたします。A100やH100もしくはそれ以上のGPUに関しては別途ご調整いたします。
3.安定動作する専用メモリ&ECCを準備
大規模プロジェクトでの安定動作を考慮しマザーボードの特性に合わせて専用の大容量メモリを選択可能です。128GB (Non-ECC)~256GB (ECC対応)もしくはそれ以上までお気軽にご相談ください。
4.高速ストレージ・RAID対応
NVMe SSDをベースに数TB~数十TBの超高速連続読み書きを実現します。画像やシーンデータを一気に処理するGaussian Splattingのワークフローでも、ストレージがボトルネックになりにくく高い作業効率を保てます。
まずはお気軽にご相談ください。
商号 | テキーテクノロジー株式会社 |
---|---|
メール連絡先 | info[at]techietechnology.co.jp |
プロダクションハブ | 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目20ー11-1 |
本所在地 | 〒111-0035 東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町1005 |